Voigtlander VC Meter

先日購入したLeica M Meterは余りにもでかく、黒のLeica M2に取り付けるとかなり不細工極まりない。はっきり言ってつ買う気がしない。そこで、小ぶりのVoigtlander VC Meter なら、見栄えもそんなに悪く無いのでは無いのでは無いか.... と言う事で、早速購入…

Leica-Meter M (露出計)

最近はレンズ購入資金を貯める為、無駄使いを少し控えています。でもオークションでLeica-Meter Mが安く出ていたので、思わず入札してしまいました。今時こんなLeicaのフィルムカメラ用の露出計を買う人も珍しいのでしょう、最低値で落札に至りました。...と…

【祝blog開設6周年】明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます! 昨年もこのページを見て下さった方々に感謝します。呆け防止で始めたblogも、滅多に書かないので、何の効能も有りません。しかし、何とか5年続けてる事が出来ました。5年を一つの区切りとして、blogのタイトルを、” Qu…

今年の買物

例年の如く今年も無駄遣いして散財した結果を振り返り、来年への反省としたいと思います。近年はカメラ関係の散財が殆どですが、結構林檎にもお布施しており、林檎お布施隊としての面目躍如って感じです。では早速バカを晒したいと思います...(笑) 【1月】 …

iPad Proがやって来た!

キャリアからiPhoneとかを買うのを毛嫌いしていた自分だけれど、今回はdocomoショップで買ってみる事にしました。意気揚々と近所のdocomoショップに行くと、何とiPad Proを扱うdocomoショップは、広島で2店舗のみとのこと... 出遅れてしまったが、2店舗の内…

VIsoflex Telyt 20cm f/4.0

Leicaで望遠レンズが使ってみたくなり、VisoflexとTelyt 20cm f/4.0 をオークションで手に入れた。 届いたVisoflex+Telyt 20cm f/4.0は見た目は厳つく迫力満点です。

Lumix CM1用ブラケット

TurtleBack社の新製品が発売されました。Lumix CM1用のブラケット(ハンドグリップ)です。早速何時もの様に、ゲットしました。 3Dプリンターで作られており、手造り感満載です。中々グリップも良く、これなら片手でシャッターが切れます。

Canon 135mm f/3.5

何時もの様にYahoo Auctionのサイトを徘徊してると、CanonのLマウント 135mmの程度の良いのが、安く出品されているのを見つけました。ダメ元で最低値で入札し放置してると、やはりいい加減に参加したオークションは落札するとのジンクス通り、見事落札しまし…

iPhone 6s

キャリア版のiPhoneが安いので相当迷ったが、結局発売日に欲しくてSIMフリー iPhone 6s スペースグレイをポチってしまった。昨年はiPhone 6 Plusを買ったけど、やはり携帯電話として使うには大きすぎると言うのが、自分なりの結論です。先ずは写真から.... …

Nikkor-P.C 10.5cm f/2.5

Nikkor-P.C 8.5cm f/2.0は、Nikonのレンズを世界に知らしめたレンズとして有名です。同じ頃に発売された同シリーズの10.5cmも良いと言う話を聞き、欲しくなって早速ヤフオクで競り落としました。 見た目は8.5cmのBlackとよく似ています。

Leica M2 Repaint Black

Leica M型フィルムカメラの最高峰はM3であるのは異論の無い処だと思います。しかし、Leica M3のブライトフレームは50/90/135で、広角の35mmレンズを使うには外付けのOVFを使うか、メガネ付きの35mmレンズを使う必要があります。そこで、もう一台35/50/90のブ…

Leica京都店詣で

長期連休で京都へ帰省した時の楽しみの一つに、ライカ京都店を覗く事が有ります。今回は愛用のLeica M9-Pのセンサークリーニングをして貰う目的もあり、帰省して早速花見小路のライカ京都店へ足を運びました。センサークリーニングを依頼して驚いたのが、以…

紅いArte Di Mano

自分はLeicaにはArte Di Manoのハーフケースを全て付けています。唯一Leica M8に違うケースを付けているので、YKK師匠から紅いArte Di Manoのケースを譲って貰う事にしました。どんなケースが似合うかぁ〜と、M8を眺めていた時、赤いロゴマークに合わせて赤…

Leica M Monochrome Silver が亜州人柱隊と共にやって来た!〜亜州人柱隊 広島ツアー〜

巷ではLeicaの新しいMonochrome camera (M246)が発売され、その話題で持ち切りです。そんな中 Leica M Monochrome Silverが黄門様ご一行... いや亜州人柱隊と共にやって来ました。わざわざHandCarryして頂いたYKK師匠にはこの場をお借りてお礼申し上げます。…

Apple Watch がやって来た!

Apple Watch は4月10日から予約開始で、何とか予約を完了していました。お届け時期は発売日の4月24日−5月8日になってたので、発売日に届く事を期待してました。しかし、前日の23日に手続中と言うメールが届き、出荷が済めば再度メールで連絡すると言う知らせ…

Barnack Leicaの必需品Leicavit

愛用のBarnack Leica Ⅲfですが、ウィークポイントは、フィルムの巻き上げがダイヤル式である事です。どうもStreet Shootingに使用するにはシャッターチャンスを逃さず、素早くフィルムの巻き上げをしたいモノです。Barnack Leica 用にLeitzはLeicavitと言う…

Leica Summicron 35mm f/2.0 ASPH. のSilver Hood

Leica M-P のSpecial Edition "Safari"が発売されました。Leica のChrom lensは普通黒フードが付いています。自分のSummicron 35mm f/2.0 ASPH.も例外で無く、黒い角形のフードです。しかし、今回発売されたLeica M-P Edition Safariには、Summicron 35mm Ch…

QX Bracket for iPhpone 5/5s

待ちに待ったTurtleback社のQX Bracket for iPhone5/5sが届きました。昨年の11月にSonyのレンズカメラILCE-QX1Lを購入しました。これはQX Bracket for iPhpone 5/5sに取り付けて使う為です。やっとBracketが届きILCE-QX1を外に持ち出せる様に成りました。早…

宮崎光学 Sonnetar 50mm f/1.1

以前から気に成ってた宮崎光学のSonnetar 50mm f/1.1を購入しました。明るい高速レンズの割に小型で220gで軽いのに惹かれました。50mmではVoigtlander Nokton 50mm f/1.1を愛用していますが、このレンズはNoktilux並に大型レンズで重たく、長時間使うと疲れ…

Panasonic DMC-CM1

3月12日 Panasonic DMC-CM1が日本でも発売された。日本で2,000台の限定発売と言う事で、キャリアからで無く量販店での予約発売となりました。日本のメーカーがキャリアから独立し、独自にSIMフリー機を売る時代が来たのは喜ばしい限りです。自分はヨドバシカ…

ロシア製レンズ Jupitar-8 5cm f/2.0

ロシア製のJupitar-8 5cm f/2.0 はCarlZeiss Sonnarのコピーレンズで、特に初期のモノはZeissの旧工場で造られており、良く写ると言う話は聞いていました。お仲間のYKK師匠が購入され、自分も安いのでつい購入してしまいました。YKK師匠によると当たり外れが…

Arte Di ManoのHalf Caseを衝動買い!

今年2番目の買い物は、Leica M8用に購入したArte Di ManoのHalf Caseです。Leica M8ではM9をオークションで買った時に、オマケで頂いたCyestaのHalf Caseを使っていました。しかし、どうもデザインが気に入らず、何れ新調するつもりでした。最近は円安が進み…

今年最初の買い物-Nikkor-P.C 8.5cm f/2.0

今年最初の買い物は、Nikonのオールドレンズ Nikkor-P.C 8.5cm f/2.0です。お仲間のYKK師匠が購入されたのをきっかけに、自分も欲しくなり早速ポチってしましました。Nikkorレンズを西欧に知らしめたレンズだそうです。 フード付きのモノは値が高い上に、程…

【祝blog開設5周年】明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます! 去年の正月には小忠実にblogをアップしようと誓ったものの、結局はずぼらで更新が出来ませんでした。今年は何とかと改めてと考えておりますが、どうなることやら.... 何れにせよblogは続けていくつもりなので、今年も…

今年の買い物

恒例により今年も無駄遣いして散財した結果を振り返り、来年への反省としたいと思います。元々携帯等のデジタルGadgetが購入の対象だったのですが、近年はカメラ関係の散財が殆どです。では早速バカを晒したいと思います...(笑) 【1月】 Tele-Elmarit M 90m…

Nikonのオールドレンズ

今年最後の買い物は、Nikonのオールドレンズ Nikkor-S・C 5cm f/1.4です。このレンズはNikonの古いレンジファインダーカメラで採用されていたSマウントなので、使うの少々やっかいです。距離計連動カプラーを使いこれでLeica L39マウントに変更し更にL/M Bay…

遂に憧れのLeica M3がやって来た!

Leica最高のレンジファインダーカメラとして名高いM3が遂に自分の手元に届いた。手元に有るのは本当に手入れの行き届いた綺麗なモノです。Leica No.は993148で1960年に製造された様だ。箱に金額のステッカーが貼ってあり、当時$297で売られていた事が分かる…

Universal Optical TURRET Viewfinder KMZ

最近気に入って使っている銀塩カメラ Barnack Leica Ⅲfですが、難点はカメラのViewfinderが50mmにしか対応していない事です。広角のレンズを使うと適当にその辺りを撮ってると言う感じで、不要なものが写っている事が多々有りました。そう言う訳でBarnack L…

遂に銀塩カメラの沼に....

Facebookのお仲間はデジタルLeicaから銀塩写真の道に進まれています。自分もLeicaのOldLensは結構持っているので、この資産を活用しない手は有りません。本当はLeica M3が欲しかったのですが、自分が持っているOldLensは全てL39スクリューマウントなので、Ba…

やっと手に入れた Leica Summaron 2.8cm F5.6

Leicaのレンズフードはそれぞれ特徴の有るもので、レンズと共にLeicaファンのコレクターズアイテムに成っている。その中でもSummaron 2.8cm用のSOOBKは、Summarit 5cm用のXOONSと並んで、最高の格好良です。そんな訳で50年以上も前のフードが、今でも高値で…